【初心者でも簡単!】オオクワガタの割り出しについて解説!

【初心者でも簡単!】オオクワガタの割り出しについて解説!


こんにちは、HAWAIIAN BEETLEです。

今回はオオクワガタの割り出しについて紹介していきます。

オオクワガタは産卵させた後1ヶ月程経ってから幼虫で割り出す方法が基本だと思いますが、ここでは卵で割り出す方法について詳しく紹介していきたいと思います。

まず、卵で割り出すメリットはあるの?と思う人も多いと思いますが、もちろん卵で割り出すメリットはあります。

オオクワガタは産卵木に産むタイプのクワガタです。
幼虫で割り出す場合は1回割り出しすると幼虫が産卵木をかじってボロボロになってしまい、もう一度その産卵木に産卵させることは出来ませんが、卵で割り出す場合は産卵木が長持ちするので1本の産卵木でもより多くの採卵する事が出来ます。

しかし、卵は幼虫よりも繊細なので、潰したりしないように慎重に扱いましょう。


産卵セット方法

オオクワガタは殆ど産卵木のみで産卵します。
セットする容器の底に軽くマットを敷いて産卵木を置くだけで産卵してくれます。


産卵セット時期、温度

オオクワガタの産卵には時期も大切で、5月頃~9月上旬頃が産卵できる期間になります。温度は25℃前後が適温とされています。


割り出し方法

幼虫で割り出す場合はセットしてから1ヶ月から2ヶ月程経ってから割り出ししますが、卵で割り出す場合は一度に割り出すのではなく1週間程おきにこまめに採卵します。

採卵は、やみくもに産卵木を割っていくのではなく、卵のある場所をピンポイントで割っていく必要があります。その方が産卵木の消耗も少なくなり沢山産卵させられます。

まず、卵の産んである場所の見つけ方ですが、下の画像のような木屑が埋め立てられている所を探します。オオクワガタは木をかじって穴を掘り、その中に卵を産んで、かじった時に出た木屑で穴を塞ぐので簡単に見つけることができます。

実際にこの場所を割ってみると…

このように卵を発見することができます。卵を傷つけないように割り出すコツはメスが産んだと思われる場所の周りから割っていくことです。

卵が取り出せたらプリンカップやボトルなどの容器に湿らせたティッシュペーパーやマットを入れて孵化するまで管理しましょう。

まとめ

今回はオオクワガタの割り出しについて紹介しました。

個体差もありますが、1匹のメスから100個以上も採卵できることもあります。

卵で割り出すのはリスクもありますが、挑戦してみてはどうでしょうか。

HAWAIIAN BEETLEからのおしらせ

皆さんは昆虫を飼育する際にどのようなマット、菌糸を使っていますか?

HAWAIIAN BEETLEでは最新の設備で手間と時間をかけてできた高品質完熟マットと微粒子完熟マットの二種類をご用意しています。

オールステージ対応の高品質な完全オリジナルマットです。
保水性に優れたマットですので、幼虫飼育にも最適かつ幼虫体重が落ちにくく蛹室が上手く作りやすいのが特徴です。

金属などの異物はすべて取り除く最新の設備で製造しておりますので、安心してお使いいただけます。
カブト系全般に使用でき、特にヘラクレス系・ネプチューン・サタン・ゾウカブトなど大型種の幼虫飼育におすすめです。
オールステージ対応ですが、特に3令~羽化までの使用がおすすめです。

ぜひ一度お試しください。

 

古い投稿
最新の投稿
閉じる

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カート

現在カートは空です
お買い物をする